大人気ゲーム『マイクラ(minecraft マインクラフト)』のグッズのなかでも特にプレゼントにおすすめなのが、マイクラキャラクターのぬいぐるみ。
でもマイクラのぬいぐるみはたくさん発売されているので、どれをプレゼントすればいいのか悩んでしまいますよね。
マイクラグッズのプレゼント選びは、迷ったらとりあえずクリーパーとエンダーマンのツートップをおさえておけば大丈夫。
今回はその2つのうちでも特におすすめしたいぬいぐるみを3つだけ選んで口コミをまじえつつご紹介しますね。
マイクラキッズへのお誕生日やクリスマスのプレゼント選びの参考になれば幸いです。
クリーパーのぬいぐるみ(小)
まずおさえておきたいのは、みんな大好きクリーパー!
もっと大きいサイズのぬいぐるみもあるのですが、この大きさが子供のリュックにすっぽり収まるのでプレゼントにおすすめです。
お出かけ先で「シュ~……BOOOOOOOOOM!!!」と子供がやりだしたら、「あーっ!」と爆破されてあげてください。笑
背もたれなしで自立できるのでお部屋のインテリア?にも。
エンダーマンぬいぐるみ(大)

みんな大好き?エンダーマン。
ブランブランした手足がチャームポイントです。たまには腕を組んだり足を組んだりして気分転換してあげるといいですね。
サイズは大となっていますが手足を折りたためば子供のリュックに入りますので、いっしょにお出かけも可能。(ちょっと狭くてかわいそうですけどね笑)
目が紫ではなく白なのですが、わが家では「おこってないバージョン」ということで子供は納得しています。笑
エンダーマンのぬいぐるみ(小)
小さいエンダーマンです。
土ブロック持ってるのがゲーム再現度高いうえにかわいすぎじゃないですか?!
こちらは目がちゃんと紫なのもポイント。目、合わせないように気をつけてくださいね。笑
まとめ
マイクラキャラクターのぬいぐるみをプレゼントするなら、ご本人から特定キャラクターのリクエストがないかぎりはクリーパーかエンダーマンがおすすめです。
マイクラのぬいぐるみはニセモノも販売されているので、買う時は気をつけてくださいね。
