『レゴ(LEGO)』の『マイクラ(minecraft マインクラフト)』シリーズは、マイクラにハマっている子供がマイクラごっこをするのにピッタリ。
でもレゴのマイクラシリーズはたくさん種類があるので、どれを子供にプレゼントすればいいのか迷ってしまいますよね。
選ぶ基準は予算・ピース数・対象年齢などいろいろありますが、「あとは雰囲気で選べばいいか」と思っているのならちょっと待ってください!
レゴマイクラってセットごとにミニフィグ(レゴのミニフィギュア)の数も入っているキャラクターも違うんですよ。
これ、子供にとってはけっこう重要。
ここでは、マイクラ好きのわが子からクリスマスや誕生日などのイベントにレゴマイクラをねだられ、数あるレゴマイクラとにらめっこしてプレゼントを吟味している元レゴ少女(笑)な母・葱井がオススメするレゴマイクラ10選を
- かんたんな説明やオススメポイント
- ピース数
- 入っているキャラクター(ミニフィグ・家畜・モンスターなど)
を中心に口コミや感想を交えつつご紹介していきます。
レゴマイクラの対象年齢は、いちばん低いものでも6歳以上です。
子供がそれより小さい場合は、保護者がすべて最初に説明書を見ながら組み立てることになる可能性があります。ブロックが苦手な方はピース数に注意してください。
(500ピースを超えると集中しても完成までに軽く1時間以上はかかります)
▼ マイクラキッズへのプレゼント選びにこちらの記事もどうぞ。
目次
レゴマインクラフトおすすめ10選
では、数あるレゴマインクラフトの中からおすすめを10個だけご紹介していきます。
いちばん最初にご紹介する【クラフトボックス】以降は、ピースの少ないものから順番に並べてあります。
自由度が高くお得感のある【クラフトボックス】
こちらはいちばん自由に作れるセット。
お値段のわりにピース数が多くお得感があります。
とくにこだわりなくただ単に「マイクラのレゴが欲しい」という場合は、この【クラフトボックス】をプレゼントするのがオススメです。
ピース数 | 717 |
キャラクター | スティーブ、馬、牛、クリーパー、スライム小 |
【スイカ畑】には貴重な村人が!
ピース数が少ないので対象年齢6歳以上。
小さい子供のレゴマイクラデビューにもオススメですが、特筆すべきはなんといっても村人。村人はこれ以外はものすごく高価なセットにしか入ってないのでレアですよ。
作ってみるとめちゃくちゃ小さいですが、チェストもついていてしっかりマイクラ感あります。
ピース数 | 69 |
キャラクター | スティーブ、村人、豚、クリーパー |
ピースが少ない【ニワトリ小屋】はレゴマイクラデビューに○
こちらもピース数少なめなので、初めてプレゼントするレゴマイクラにピッタリ。
ピースが少ないぶんほかのレゴマイクラに比べて対象年齢も少し低め(7歳~)になっています。
ピース数 | 198 |
キャラクター | アレックス、ニワトリ×3、オオカミ |
アイアンゴーレム好きなら【アイアンゴーレム】一択
アイアンゴーレムが入ったセットもエンダーマンと同じくらい貴重。
クラフト状態からアイアンゴーレムが誕生するレゴのギミックがアツい。笑
ピース数 | 208 |
キャラクター | アレックス、アイアンゴーレム、豚、ゾンビ |
【海賊船の冒険】で新しいマイクラの世界をレゴでも遊ぼう

【送料無料】レゴ マインクラフト 海賊船の冒険 21152 おもちゃ こども 子供 レゴ ブロック 8歳 MINECRAFT -マインクラフト-
2018年のアップデート、アクアティックで新しく仲間入りしたイルカやカメがレゴでも遊べます。
個人的には燃えてるゾンビのフィギュアがレアだと思いますね!
ピース数 | 386 |
キャラクター | アレックス、海賊、イルカ、亀、オウム、ゾンビ |
【暗黒界の線路】はトロッコ好きにイチオシ!
マイクラの中でトロッコがいちばん好きなら、まずはこのセットをプレゼント。
ちゃんとトロッコに座って乗れますし走ることも可能。わが家ではスティーブとゾンビピッグマンがかわるがわる乗車していました。(笑)
伸び縮みするマグマキューブの再現に、大人も「さすがレゴ!」と関心せざるをえません。
ピース数 | 387 |
キャラクター | スティーブ、ゾンビピッグマン、マグマキューブ親子 |
暗黒線路とセットでそろえたくなる【闇のポータル】
上の【暗黒界の線路】とセットでそろえたくなるネザーゲート。
紫の部分がぱかっと開いてトロッコが通れたり、ガストの口から火の玉でるのすごくないですか?!
ピース数 | 470 |
キャラクター | スティーブ、ガスト、ブレイズ、ゾンビピッグマン小、マグマキューブ小 |
【滝のふもと】でエンダーマンを手に入れよう
マイクラではクリーパーとならんで人気のモンスター・エンダーマン。
なのにレゴマイクラではエンダーマンのフィギュアの入ったセットって意外とないんですよね。
手頃なお値段でエンダーマンの入ったセットが欲しいならこのセットがオススメです。
ピース数 | 549 |
キャラクター | スティーブ、アレックス、エンダーマン、ゾンビ、羊、猫 |
【畑のコテージ】はマイクラの平和な日常風景

スティーブとアレックスふたりがそろって入っていて、家にはベッドやチェスト、かまど、作業台などのマイクラの日常アイテムがたくさん。
マイクラの平和な日常を再現するごっこ遊びに最適です。
ピース数 | 729 |
キャラクター | スティーブ、アレックス、スケルトン、ロバ、豚、うさぎ |
やっぱりラスボスは外せない!【エンダードラゴン】
あこがれレゴマイクラ。
お高い理由は、黒曜石の柱の上にあるエンドクリスタルのうちのひとつがLEDライトで光るから。
レゴすげぇ……!!
ピース数 | 634 |
キャラクター | スティーブ、エンダーマン×3、エンダードラゴン |
さいごに|レゴの基礎板も一緒に買うのがおすすめ
ほかにも気になるレゴマイクラはたくさんあるのですが、元レゴ少女で現役マインクラフターの母視点でとりあえず10個ご紹介しました。
なお、一度説明書通りに完成させたあとは分解して好きなように遊ぶのがレゴの醍醐味ですので、レゴの基礎板(土台になる部分)を一緒に購入しておくと重宝しますよ。
レゴの基礎板は4色ありますので、購入するテーマと合った色の基礎板を選びましょう。
最初に全色セットを買ってしまうのも選択肢としてはありです。
-
- グリーン(森、野原、畑など)

-
- グレー(洞窟など)
-
- ブルー(海、水辺、滝など)
-
- ベージュ(砂漠、ネザーなど)
マイクラ好きの子供へのクリスマスプレゼント・お誕生日プレゼント選びにお役にたてれば幸いです。