先日「わが子ネギタロが発達障害かもしれない」という内容の記事を書きました。
この記事で、ネギタロが生まれてから現在に至るまでに母である私が「困ったなーなんとかならんかなー」と感じた点、つまり問題点を6つ挙げたのですが、書いたあとになんだかネギタロに対して申し訳ない気持ちがわいてきました。
だってネギタロにはいいところだっていっぱいあるのに!
そこで当記事ではネギタロの長所を10個挙げてみました。そしてその過程でみえてきた、自分の子供の長所を10個挙げることのメリットについてまとめました。
「私子供に怒ってばかりだなぁ」
「もっと褒めてあげたいのについつい小言ばかり言ってしまう」
そんなふうに思っている方はぜひ読んでいってくださいね。
目次
うちの子供の長所を10個挙げてみた
①社交的
初めて会った人にも物怖じすることなくガンガン話しかけます。
②切り替えが早く前向き
ガチャガチャでいちばん欲しくなかったやつが出ても「本当はこれが欲しかったんだよ!」と言い張ります。笑
③偏食がほとんどない
野菜は全部食べるし、骨がついた魚も完食!
④健康で元気
熱が出ても一晩寝ればたいてい治っているので年に数えるほどしか病院に行かないし、生まれてから一度も吐き戻したことがないのは本当にすごいと思います。
⑤好きなことに対する集中力がすごい
マイクラは最初に私がコントローラーの使い方教えただけ。あとは独学で覚えたようです。ついでにマイクラでひらがなやカタカナも読めるように!
⑥自分の気持ちをはっきり言える
「あそぼ!」「やめて!」「ありがと!」「おいしいね!」
なんでも大きな声ではっきり言います。
⑦かわいいものやキレイなものを愛でる
たくさんのぬいぐるみに名前をつけて遊んだり、花が咲いているのを見て「キレイ!」と感想を言ったり。私がお花型のヘアゴムを付けているだけでも「かわいいね!」と言ってくれます。
⑧食後のお皿を運んでくれる
ごはんを食べたあとのお皿を毎回キッチンまで運んでくれます。
⑨創作意欲が豊富
幼稚園での空き箱工作では、クラスでいちばん大きなロボットを作成!自転車で持って帰るの大変でした。笑
スモックは毎週絵具だらけにして持って帰ってきます。どれだけ激しく絵を描いているんだ…笑
⑩お約束を守ろうと努力する
使ったおもちゃは元の場所に片付ける、脱いだ靴下は洗濯機に入れるといったお約束を守ろうと努力はしているようです。これはダンナも見習ってほしい!笑
子供の長所を10個挙げることのメリット
「なんだか申し訳ないから」という理由で書き出した当記事ですが、予想外のメリットがありました。
というのも、記事を書いているうちに、だんだん自分の子供から後光が射しているかのようにキラキラ輝いてみえてきたんですよ!これウソみたいですがホントの話です。
「ん?なんかうちの子すごいんちゃう?」
子供を褒めるのが下手な私も、なんだか今日はいっぱい褒めてあげられる気がしてきました。
まとめ
子供を育てていると、ついつい小言を言ってしまったり時には感情にまかせて怒ってしまったりすることもありますよね。
そんなときは子供の長所だけを10個挙げてみましょう!いつもと見え方が変わってきて、いったんクールダウンすることができるのでオススメですよ。
あっ、ダンナに腹が立ったときにもこの方法、応用できるかもしれませんね!今度やってみましょう。笑
